令和6年4月から公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団は、平成6年の設立以来、調布市の国際交流・多文化共生を推進してきた調布市国際交流協会の事業を継承することとなりました。
令和6年4月から公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団は、平成6年の設立以来、調布市の国際交流・多文化共生を推進してきた調布市国際交流協会の事業を継承することとなりました。
たづくり9階の国際交流協会は、新たに国際交流センターへ名称を変更します。
英語では「Center for International Friendship and Amity(※)」と表記し、愛称はその頭文字をとって、いままでどおりCIFAとなります。
国際交流協会の取組の成果を生かし、文化の異なる市民が共生できる地域づくりを推進するため、誰もが気軽に参加できる事業を実施してまいります。
2025.10.27 update
通訳ボランティア研修~専門家相談ロールプレイから通訳時の心構えを学ぶ~
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」