設立 | 平成7年3月31日(平成23年4月1日移行) |
---|---|
代表者 | 理事長 榊󠄀 正剛 |
事業目的 | (1)文化芸術の振興事業の企画及び実施 (2)国際交流事業の企画及び実施 (3)コミュニティ活動の振興事業の企画及び実施 (4)生涯学習事業の企画及び実施 (5)文化芸術、コミュニティ、生涯学習活動への援助 (6)文化芸術、コミュニティ、生涯学習活動に関する情報の収集及び提供 (7)調布市から受託する施設の管理運営に関する事業 (8)その他この法人の目的を達成するために必要な事業 |
主な事業内容 | 〇教育・啓蒙事業
|
会員数(2025年度) | 全体 346人(日本人196人/外国人150人) ※2025年5月現在 |
賛助会員 | 5団体 |
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク