10月20日(木)から、日本語ボランティア勉強会が始まりました。
勉強会は、電通大教授の池田先生に講師をお願いし、日本語学習ボランティアの皆さまのスキルアップを目的として行われています。
今回は、計29名の参加者でスタートしました。
初日は、池田先生の授業見学と、日本語学習のための教科書「みんなの日本語」の教材分析が行われました。
皆さま熱心に、同じテーブルになった方と話し合いをしていました。
次回授業は、第3木曜日から第4木曜日に変更になり、11月24日(金)です。
参加者の皆さまは、お間違いのないようお越しください。
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.29 update
会員親睦のバスツアー 日光東照宮、華厳の滝、中禅寺湖を満喫!
2025.9.24 update
「留学生が先生」 日本語学習に励む会員7名が 中学校で先生に!
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!