日本語部会主催で毎年行われている、学習者とボランティアとの懇談会が行われています。
現在、CIFAでの日本語教室は、基本的にマンツーマンで行われています。
普段は大きな教室をパーテーションで仕切り、個別に授業を行っています。
そのため、日ごろ同じ時間帯に学習をしていても、なかなか担当ではない学習者やボランティアと交流する機会がありません。
そこで年に一度、パーテーションを取り払って同じ部屋、同じ時間帯で学ぶ仲間たちと語り合いましょう!ということで、懇談会を行っています。
懇談会には、いつもと違う学びや、新しい出会いがあります。
12月5日(月)から行われ、毎回話に花が咲き、皆さんの楽しそうな笑い声が聞こえてきます。
懇談会は今週12月10日(土)まで開催されます。
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.15 update
第2期グル―プ学習参加者募集中!
2025.7.7 update
短冊に 願いごとを 書きました! ~子ども日本語教室 七夕のつどい~
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.6.30 update
【来場者受付中】CIFA FRIENDSHIP DAY 2025開催決定!
2025.6.27 update
(会員限定)災害時多言語翻訳シミュレーション(訓練)参加者募集します