日本語部会主催で毎年行われている、学習者とボランティアとの懇談会が行われています。
現在、CIFAでの日本語教室は、基本的にマンツーマンで行われています。
普段は大きな教室をパーテーションで仕切り、個別に授業を行っています。
そのため、日ごろ同じ時間帯に学習をしていても、なかなか担当ではない学習者やボランティアと交流する機会がありません。
そこで年に一度、パーテーションを取り払って同じ部屋、同じ時間帯で学ぶ仲間たちと語り合いましょう!ということで、懇談会を行っています。
懇談会には、いつもと違う学びや、新しい出会いがあります。
12月5日(月)から行われ、毎回話に花が咲き、皆さんの楽しそうな笑い声が聞こえてきます。
懇談会は今週12月10日(土)まで開催されます。
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.29 update
会員親睦のバスツアー 日光東照宮、華厳の滝、中禅寺湖を満喫!
2025.9.24 update
「留学生が先生」 日本語学習に励む会員7名が 中学校で先生に!
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!