学習者とボランティアとの交流会が行われています。
日本語教室では、年に1度教室内のパーテーションを取り払い、学習者とボランティアの交流会を行っています。
毎年、この会は学習者やボランティアの出会いの場となっています。
今週月曜日からはじまり、木曜日の午前中クラスは、総勢18名8カ国の方が参加しました。
自己紹介や、趣味について、日本に来て初めて覚えた漢字などの話をしました。
いつもの学習室とは違い、賑やかな笑い声が響いていました。みなさん楽しい時間を過ごし、親睦を深めました。
この会は今週いっぱい続きます。
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク