日本語グループ学習第2期は残りわずかとなりました。
11月29日、水曜夜間グループではちょっとかわったお楽しみ学習をしました。
たづくりの中に、純和風の和室、茶室などがあるのをご存知ですか?
この日は、1101号室和室での学習で、2グループ合同で行いました。
和室ならでは・・・・ということで、
日本間、畳、障子、ふすま、押し入れ、土壁などを説明したり、座布団に正座し、両手をついて行う挨拶の仕方を皆で確認しました。
その後、動詞・形容詞すごろくゲームを楽しみました。
止まったところに書いてある、動詞や形容詞を使って短文を作って、声に出して言ってみるというゲームです。
皆、一生懸命自分なりに挑戦していて、とても楽しそうでした。
また、もう一つのグループは、書道に挑戦しました。
筆や、墨、墨汁、硯、文鎮など、用具の説明をしてから、筆に慣れることから始めました。
月、ひかり、青空、力走、などの言葉から自分がすきな文字を選んで書いてみました。
ベトナム出身のハイサンさん、ホアンさんは、書道は初めての体験、選んだ文字はそれぞれ、力走、青空。
文字はその人の性格が現れるといわれますが、本当にそうだなぁと感じました。
グループ学習第3期は1月17日~開講します。
現在受講者申込受付中です。
また、学習担当ボランティアも募集しています。
詳細は事務局へお問合せ下さい。
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.29 update
会員親睦のバスツアー 日光東照宮、華厳の滝、中禅寺湖を満喫!
2025.9.24 update
「留学生が先生」 日本語学習に励む会員7名が 中学校で先生に!
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!