
日 時:7/11(火)午後2時~午後4時
場 所:たづくり6階 601会議室
テーマ:懇談会と「日常会話」
参加:8名(ボランティア8名)
7月11日火曜日に、「第9回 日本語ボランティア同士のフリートーク」が開催されました。対面式ながら座席間隔を取り、任意のマスク着用で実施したフリートークでは、参加したボランティア各自の学習支援歴やエピソード、日頃の使用教材などの紹介をそれぞれ披露し、残りの少ない時間で今回のテーマの「日常会話」についてはなしました。
写真は何やら深刻な雰囲気ですが、終始和やかな雰囲気でのフリートークでした
CIFAの学習の念頭にあるものとしての「日常会話」とはなにか、参加者の皆様から多様な意見が出ました。
次回のフリートーク(第10回)は10月10日火曜日の予定です。みなさま奮ってご参加ください!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.15 update
第2期グル―プ学習参加者募集中!
2025.7.7 update
短冊に 願いごとを 書きました! ~子ども日本語教室 七夕のつどい~
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.6.30 update
【来場者受付中】CIFA FRIENDSHIP DAY 2025開催決定!
2025.6.27 update
(会員限定)災害時多言語翻訳シミュレーション(訓練)参加者募集します