
日 時:7/11(火)午後2時~午後4時
場 所:たづくり6階 601会議室
テーマ:懇談会と「日常会話」
参加:8名(ボランティア8名)
7月11日火曜日に、「第9回 日本語ボランティア同士のフリートーク」が開催されました。対面式ながら座席間隔を取り、任意のマスク着用で実施したフリートークでは、参加したボランティア各自の学習支援歴やエピソード、日頃の使用教材などの紹介をそれぞれ披露し、残りの少ない時間で今回のテーマの「日常会話」についてはなしました。
写真は何やら深刻な雰囲気ですが、終始和やかな雰囲気でのフリートークでした
CIFAの学習の念頭にあるものとしての「日常会話」とはなにか、参加者の皆様から多様な意見が出ました。
次回のフリートーク(第10回)は10月10日火曜日の予定です。みなさま奮ってご参加ください!
2025.3.28 update
子ども日本語教室 卒業・進級を祝う会を行いました
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.3.19 update
【参加者募集】2025年グル―プ学習
2025.3.4 update
【交流サロンイベント】あなただけのバンダナを藍で染めよう!
2025.3.3 update
CIFAの仲間を募集します! ~ボランティア説明会開催 参加者募集~
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.3.4 update
【交流サロンイベント】あなただけのバンダナを藍で染めよう!
2025.3.3 update
CIFAの仲間を募集します! ~ボランティア説明会開催 参加者募集~
2025.1.31 update
【会員限定】参加者募集《第13回》日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.1.20 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?