
学習支援ボランティアのみなさまにおかれましては、ひごろCIFA会員外国人の日本語学習支援にお力添え下さり、感謝申し上げます。
2023年度第二期(9月~11月)のグループ学習には、8月の締め切り時点で、多国籍の総勢22名の申し込みを受けました。
出身国 | 水曜クラス | 土曜クラス |
アメリカ | 2 | 0 |
ネパール | 1 | 0 |
バングラデシュ | 0 | 1 |
フィリピン | 3 | 0 |
ベトナム | 0 | 3 |
韓国 | 0 | 2 |
中国 | 4 | 4 |
台湾 | 0 | 2 |
合計 | 10 | 12 |
日本語習得度合いに応じて水曜日3クラス、土曜日4クラスで授業をすすめる予定ですが、受講希望者は増える見込みで、特に中級の学習支援に参加してくださるボランティアの方を募集しております。
![]() 学習風景(土曜初級) |
![]() 七夕イベント |
グループ学習では、通常の学習のほかに、毎期一回ほど、グループの仲間たちみなで和室や調理室に入り、日本文化を学ぶ交流機会もあります。
みなさま、マンツーマンに加え、グループ学習のボランティアもやってみませんか?見学は随時受け付けております!まずは事務局まで遠慮なくお問い合わせください。
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク