
CIFAで外国人の日本語学習を支援するボランティア向けに、10月12日、19日、26日の3階にわたり、秋の「勉強会」を実施しました。
【会員限定】日本語学習支援ボランティア向け 秋の「勉強会」受講者募集 | 調布市国際交流協会 (cifa.tokyo)
講師には電気通信大学から内藤真理子准教授をお迎えし、受講者には8月に今年度の入門講座を終了した13名のボランティアを中心に計16名のボランティアが参加しました。
![]() 内藤先生 |
![]() 受講者のみなさん |
入門講座を終えられたボランティアの皆様の学習支援デビューが進むなか、本講座が少しでもボランティアの皆様のお役に立てたのであれば嬉しい限りです。
![]() 内藤先生ご紹介テキスト(1) |
![]() 内藤先生ご紹介テキスト(2) |
みなさま、おつかれさまでした!
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.10 update
令和7年度「だっこらっこくらぶ」学習が始まりました。
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.28 update
子ども日本語教室 卒業・進級を祝う会を行いました
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.3.4 update
【交流サロンイベント】あなただけのバンダナを藍で染めよう!
2025.3.3 update
CIFAの仲間を募集します! ~ボランティア説明会開催 参加者募集~