
過去の参加者の声から、「非常に具体的に教えることのイメージができた」「ACTFLやCan-do手法で日本語レベルがわかった」「知識より運用の大切さ」「日本語レベルを図る設問」「教科書を教えるのでなく、教科書で教える」等々、目から鱗の新発見が見つかるチャンスです。
これから日本語支援を始める方はもちろん、既に支援経験のある方もより一層のスキルアップを目指しご参加ください。
【内容】
(1)学習者を知る(ニーズとレディネス、日本語レベルの確認)
(2)学習者に合わせて教材を選ぶ(教材分析の視点、教材紹介と選び方)
【日時】
1回目:2025年1月23日(木)14:00〜16:00
2回目:2025年1月30日(木)14:00〜16:00
3回目:2025年2月6日(木)14:00〜16:00
【講師】
電気通信大学 国際教育センター 教授 笠原ゆう子氏
【参加費】
1,000円(1月11日までに事務局へお支払いください。振込希望の場合は別途口座をお知らせいたします。)
【申し込み締切】
2025年1月11日(土)まで
※開催時のグループ分けに必要になりますので、申込み時、申込みフォームの「お問い合わせ・ご質問」欄へ学習者の国・日本語レベル及び学習者の状況(社会人もしくは学生など)をご記入ください。
また、その他質問事項もございましたら明記ください。
開催日時(定員) |
|
---|---|
開催場所 | 調布市文化会館たづくり9階研修室 |
費用 | 参加費1000円 |
学習者情報の記入を必ず行なってください。 | 開催時のグループ分けに必要になりますので、ご記入は、申込み時、申込みフォームの「お問い合わせ・ご質問」欄へ学習者の国・日本語レベル及び学習者の状況(社会人もしくは学生など)をご記入ください。 また、その他質問事項もございましたら明記ください。 |
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.29 update
会員親睦のバスツアー 日光東照宮、華厳の滝、中禅寺湖を満喫!
2025.9.24 update
「留学生が先生」 日本語学習に励む会員7名が 中学校で先生に!
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!