
5月10日、CIFAで一緒に活動して下さる仲間を募集するため、「CIFAボランティア説明会」を開催しました。
国際交流や、異文化理解に関心があったり、日ごろから外国の方たちと関わって、何か助けになることをしてみたい・・・・と、国際交流センターの活動に興味を持った50名超の市民の方が参加しました。
この説明会は年に1度行っていて、活動中のボランティアも参加して、直接体験談を聞いたり、質問したりできる貴重な機会です。
例年通り、職員からCIFAの概要や、活動紹介をしたあと、日本語部会、交流サロン部会、子ども日本語教室、だっこらっこくらぶ、通訳・翻訳ボランティアの順で、ボランティアがご自身の体験談や、細かな活動内容について紹介しました。
後半は、会場内にそれぞれの5つの部会(活動)のブースを設け、来場者が自由に行き来して、会員ボランティアと話ができるようにしました。
参加者は興味を持ったブースに行き、熱心に質問する姿が見られました。
さっそく、見学の予約や、6月から開講する「日本語ボランティア入門講座」への申込みを済ませる参加者もいました。
“手厚く、地道に活動されるボランティアの一所懸命さが伝わってきました” という嬉しい感想も寄せられました。
新たな仲間を迎え、皆でCIFAを盛り上げていきましょう!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.15 update
第2期グル―プ学習参加者募集中!
2025.7.7 update
短冊に 願いごとを 書きました! ~子ども日本語教室 七夕のつどい~
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.6.30 update
【来場者受付中】CIFA FRIENDSHIP DAY 2025開催決定!
2025.6.27 update
(会員限定)災害時多言語翻訳シミュレーション(訓練)参加者募集します