
調布市国際交流協会(CIFA)では、調布市在住、在勤、在学の外国人約150名が、週に1回、ボランティアと日本語を学習しています。
1:1のマンツーマン形式は、月曜日から土曜日、午前9時~午後5時、月、水、木は午後8時30分まで、学習者の都合のよい曜日と時間に1回90分学習しています。
従来の1:1形式に加え、平成29年度から、少人数グループ学習を導入しました。
レベルや、学習の目的、学習したい内容が同様である学習者3~5名がグループとなり、学習支援ボランティア1名ないし2名と一緒に仲間との学びを楽しんでいます。グループ学習は、水曜日の午後7時~8時30分と土曜日の午後2時~4時のクラスがあり、週に1回のみ、参加することができます。
学習希望者は、1:1か、グループか、自分のスタイルにあった方で学習することができます。
導入から3年目を迎える2019年度第1期のスケジュールが確定し、受講者を募集します。
受講したい外国人の方は、当協会のメンバーになることが必要です。(年会費 一般:2000円、学生:1000円)
その上でグループ学習参加の申し込みをしてください。
国籍や民族、母語が違っても、仲間との学びを通して得るものはたくさんあります。
お互いの国や文化を知り、交流を深めながら、楽しく日本語を勉強しませんか?
スケジュールなどは以下の通りです。
申込書はこちら ⇓
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク