
子育て中の親の日本語教室 “だっこらっこくらぶ” では、
日本語の勉強に加え、学習ボランティア、保育ボランティア、外国人学習者、子どもたちが一緒になって、
日本の年中行事に触れたり、親子の手遊びや工作をしたり、外国の文化などを共有したりする、
特別な活動、“TODAY’S SPECIAL” があります。
最近では、フィリピン出身のカトリンさんが、担当ボランティアの大場さんと一緒に、フィリピンの歌の紹介ということで、自ら美しい声で歌ってくれました。
タガログ語の意味を教えてくれ、全員で一緒に歌ってみました。
外国人学習者の皆さんが、一緒に活動する仲間たちの前で、自分の母国、故郷について話をしてくれる時は、とても生き生きと輝いていて嬉しそうに見えます。
また、節分の日を間近に控えた日には、
“節分”、“豆まき”、“鬼は外、福は内”など、節分に関することを学びました。
そして、子どもたちが頭にかぶる鬼のお面を、折り紙で作ってみました。
小さな子供たちも、興味津々といった感じで、工作に参加し楽しんでいる姿がほほえましくもありました。
だっこらっこくらぶは、毎週木曜日、国領の子ども家庭支援センター『すこやか』 で活動しています。
小さなお子さんを連れて、日本語を学習したい外国人のパパ、ママ!
外国人パパ、ママの日本語学習の支援をしたい方!
小さな子どもたちを見守って、一緒に遊んだりする保育ボランティアをしてみたい方!
是非一度、見学にいらしてください。
お問い合わせは
まで。
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!