
GW最中の5月7日、新たにボランティア活動に加わって頂ける仲間を募集するため、ボランティア説明会を開催しました。
昨年に引き続き、コロナ禍にもかかわらず、定員を超える多くの方からの申込みがあり、31名の方が参加しました。
協会の概要や事業の紹介は、例年通り、撮りためた写真などをスクリーンに写しながら行いました。
続いて、
協会の様々な部会、グループの中心となり活動しているボランティアから、活動の詳細や体験談などが披露されました。
これから、一歩を踏み出して活動しようと考えている方々にとって、実際にボランティア活動をされている方からお話を聞くことができるのは、大変貴重で説得力のあるものです。
後半は
日本語部会(外国人の日本語学習の支援)
交流サロン部会(日本、海外の文化紹介等のイベント)
子ども日本語教室部会(外国ルーツの小中学生の日本語学習支援)
子育て中の親の日本語教室(だっこらっこくらぶ)
の4ブースに分かれ、参加者が個々に興味を持ったところを回り、詳細を尋ねるなど先輩ボランティアとの交流を深めました。
とくに、日本語部会では、来月から開講する『日本語ボランティア入門講座』について、興味を持つ方が大勢集まり、講座内容、申込み方法について紹介しました。
他の部会、グループでも、見学希望の方や、スタッフミーティングに参加を希望する方が見られました。
今回も、CIFAの活動に興味、関心を寄せて頂く方が沢山参加され、嬉しく思います。
新たな仲間を迎え、また、様々な事業に取り組んでいきます。
引き続き、ご理解ご協力をお願いします。
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!