
2月1日、日本語学習ボランティアのスキルアップを目的とした、日本語ボランティアフォローアップ講座が開講しました。
講師は、電通大学教授の笠原先生です。
初日は、「学習者分析」について学びました。
学習者分析は・学習者の背景 ・学習者のレディネス(日本語についてどんな準備ができているか)
・学習者のニーズ
この3つの観点で分析をしていきます。学習支援をするにはとても大切なことです。
ボランティアの皆さんは、ご自分の学習者のことを例に分析をし、グループで共有しました。
この講座は、全4回で行われます。
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!
2025.9.9 update
「勉強を頑張って自分の進みたい道を目指して!」~子ども教室 先輩の話を聞く会~
2025.9.9 update
交流サロン部会イベント一覧
2025.9.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!
2025.9.9 update
交流サロン部会イベント一覧
2025.9.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)