子育て中の外国人のための日本語教室、だっこらっこくらぶでは、現在定員10名のところ、11名の外国人のお母さんたちが学習しています。
だっこらっこくらぶでは、お母さんが日本語を学習している間、傍らでボランティアが子どもたちを保育し、お母さんが安心して学習できるよう支援しています。子供双子のお母さんもいて、総勢13名のお子さんたちが集まり、にぎやかに遊んでいます。
保育付きで子育て中でも日本語学習できる教室は、都内でもあまりなく学習したいという問い合わせが絶えません。
今年度はどのお母さんもとても熱心に学習しており、出席率がとても高いです。また、よちよち歩きでお母さんにべったりだったお子さんも成長し、活発に遊びまわる年齢になっています。その結果、元気いっぱいの13名のお子さんたちが楽しく、けがなく遊べるよう見守ってくださる保育ボランティアが不足しています。
だっこらっこくらぶは第1,2,3,4木曜日の10時から12時まで、国領駅そばの調布市子ども家庭支援センターすこやかにて開催しています。
子どもが好きな方、外国人のお母さんたちの学習のサポートにご興味のある方、ぜひ一度見学にいらしてください。お待ちしております。
事務局までお電話(042-441-6195)もしくはメール(cifa@jcom.home.ne.jp)にてお問合せ、見学申し込みをお願いします。
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!