
子育て中の親の日本語教室「だっこらっこくらぶ」は、「調布市家庭支援センターすこやか」での活動は休止になって一年半が経過しています。現在「たづくり保育室」で少人数で活動を続けています。
現在は二組のペアが熱心に日本語学習に取り組んでいます。成人の日本語教室で長年学習を続けてきたトルコ出身のファツマさんは、出産を経てもうすぐ2歳になるお子さんと「だっこらっこくらぶ」に参加しました。また、中国出身のチンさんは、生後3ヶ月を過ぎた赤ちゃんといっしょに学習にデビューしました。
1対1の学習が終わると全員がプレイルームに集まりゲームをしたり、季節に合ったトピックでお話する「Today’s Special 」の時間です。6月17日の「Today’s Special 」ではファツマさんがトルコのお話をしました。トルコが中心の地図だと日本は一番端にあり、遠い国だと思われていること、トルコの人達は日本に良い印象を持っていることなど、いろいろなお話をしてくれました。また、美しい模様の食器なども見せてもらいトルコの文化を知ることができました。
学習ボランティアさんと保育ボランティアさんの連携で少人数ながらも楽しく充実した活動ができています。
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.10 update
令和7年度「だっこらっこくらぶ」学習が始まりました。
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.28 update
子ども日本語教室 卒業・進級を祝う会を行いました
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.3.4 update
【交流サロンイベント】あなただけのバンダナを藍で染めよう!
2025.3.3 update
CIFAの仲間を募集します! ~ボランティア説明会開催 参加者募集~