あっという間に㋆に入り、まだ梅雨明けはしていませんが、いよいよ本格的に夏らしい暑い日が続くようになりました。
㋆2日(土)、子ども教室では笹を用意し、七夕の集いをしました。
学年ごとに子どもたちが1人1人短冊に書いた願い事を発表しました。「日本語を上手に話せるようになりたい」など日本語教室らしい願い事から、「得意なスポーツでオリンピックに出場したい」など子どもらしい願い事まで発表し、子どもたちの明るい未来を感じさせてくれました。
その後、ボランティアの方々が七夕にちなんだ紙芝居を3つ読みきかせし、七夕の由来などの内容に集中して聞き入っていました。
最後に、七夕の歌を皆で歌い、楽しく七夕をお祝いしました。
子どもたちの願いを書いた短冊をかざった笹を7日まで、事務局の入り口に飾ってあります。短冊をご用意しておりますので、皆さんぜひ願い事をしにいらしてください。お待ちしております。
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.15 update
第2期グル―プ学習参加者募集中!
2025.7.7 update
短冊に 願いごとを 書きました! ~子ども日本語教室 七夕のつどい~
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.6.30 update
【来場者受付中】CIFA FRIENDSHIP DAY 2025開催決定!
2025.6.27 update
(会員限定)災害時多言語翻訳シミュレーション(訓練)参加者募集します