
3月10日(土)
調布市立学校日本語指導教室、通称『子ども日本語教室』では、
毎年恒例の“進級・卒業を祝う会”を開催しました。
“進級・卒業を祝う会”では、それぞれに準備を進めてきました。
また、開始前には、最後の練習をする一コマも見られました。
そして、司会・進行役や開会式・閉会式の言葉は中学生が務めました。
ー1部ー 学習発表
3年生 「雨ニモマケズ」 朗読
4年生 「切手のない贈り物」手話を使っての合唱
1年生 「となえうた」
2年生 「口の体操」
5年生 「折り句」 「これは のみの ぴこ」 朗読
6年生 作文発表「イナゴ」
中学生 作文発表
自分の思い描いていること、部活と勉強の両立など、上手に文章をまとめていました。
中学3年生からは、日本語が難しく感じ始める、学業の遅れ、友人関係などの悩み、
将来に向けての受験勉強の取り組みなど、後輩に伝える内容もありました。
ー2部ー 学生ボランティアによるゲーム
学生ボランティアが韓国語、英語、ポーランド語など、動物の鳴き声を真似をして、
子どもたちはグループになり、相談して答えていました。
最後に在校生が卒業生へ色紙を送り、無事終了しました。
“進級・卒業を祝う会”開催にあたり、子どもたちの準備をサポートしてくださったボランティアの皆様、
どうもありがとうございました。
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!