師走に入り、本格的に寒さが厳しくなってきました。
12月16日(土)
調布市立学校日本語指導教室、通称子ども日本語教室では、
毎年恒例のお楽しみ会を開催しました。
お楽しみ会では、子どもたちが司会を行い、それぞれに準備を進めてきました。
ー1部ー 発表
日本語の発表では、緊張した面持ちで自分たちの順番を待っていました。、
そして、発表を終えた途端、いつものにこやかな笑顔をしていました。
☆ 1年生 自己紹介
☆ 2年生 あいうえおのうた 音読
☆ 3、4年生 わっしょい わっしょい 群読
☆ 5年生 リズム 音読 ミニ作文
☆ 6年生 朗読
☆ 大学生による紙芝居
子どもたちみんな、紙芝居の絵を追って聞いていました。
ー2部ー じゃんけん計算やかるたなどのゲーム
じゃんけん計算では
①2人~少人数に分かれる
②グー、チョキ、パーと、あらかじめ数字を決めておく
③じゃんけんポンの時に「足し算」「引き算」を言う。
低学年の子どもは手を使いながら一生懸命に計算していました。
少人数グループでは、誰が早く答えを言うか!! 競い合っていました。
このゲームでは
①5,6人でグループになり、他のグループと対戦です。
負けると自分たちがのる新聞紙を折って小さくしていきます。
負けたグループは輪になり、肩をガッツリ組んでのっていました。
かるたでは、息を吞見込み、読み手の言葉に集中していました。
どのゲームも呼び声や笑い声が聞こえたりと、にぎやかに楽しむ姿が見られました。
閉会式は高学年の挨拶で、無事終了しました。
お楽しみ会開催にあたって、子どもたちの準備をサポートしてくださったボランティアの皆様、どうもありがとうございました。
2025.5.12 update
新たな仲間を募る「CIFAボランティア説明会」に52名が参加!
2025.4.30 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.4.24 update
Friendship Day 2025サポーター募集
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.10 update
令和7年度「だっこらっこくらぶ」学習が始まりました。
2025.4.30 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.4.24 update
Friendship Day 2025サポーター募集
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座