CIFAの日本語教室の一つに、調布市教育委員会からの受託事業として、日本語の理解が困難な児童・生徒を対象に日本語の指導を行う調布市立学校日本語教室(子ども教室)があり、毎週水・土曜日に開催しています。
4月16日(土)子ども教室の年に1度の野外学習が行われました。
今年は、子ども20名、学生ボランティアも含むボランティア16名、CIFAスタッフ等2名の計38名で科学技術館に行きました。
科学技術館は実際に体験できる展示が多く、実験ショーもたくさん観ることが出来ます。
学年ごとにグループに分かれ館内をまわりました。
ボランティアの皆さんが、各学年ごとの理科の学習内容に合わせて、館内を回るようにコースを考えてくださっていたおかげで、子ども達は学習もしながら、楽しくまわっていました。
広い館内は、色々な分野に分かれて展示や体験コーナーがあり、子ども達からは「楽しかった!また行って、今回まわれなかったコーナーにもいきたい!」などの感想が聞かれました。
誰もけがや迷子などのトラブルもなく、子ども達の笑顔がたくさんみられ、楽しい野外学習になりました。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.15 update
第2期グル―プ学習参加者募集中!
2025.7.7 update
短冊に 願いごとを 書きました! ~子ども日本語教室 七夕のつどい~
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.6.30 update
【来場者受付中】CIFA FRIENDSHIP DAY 2025開催決定!
2025.6.27 update
(会員限定)災害時多言語翻訳シミュレーション(訓練)参加者募集します