夏の調布よさこい!
CIFAチーム名が決定しました。
“CIFA インターナショナル”
命名主は、よさこいチームの一員でもある会員、片桐千代子さん。
現在は、主に子育て中の親の日本語教室(だっこらっこくらぶ)で、保育ボランティアとして活躍されています。
自分が活動していることを友人に話しても、CIFAが国際交流に携わっていることが、あまり周知されていないと感じることが多かった片桐さん。CIFAのあとに、片仮名でインターナショナルをつけて、多くの方々に親しまれ、私たちの活動を知ってもらいたい!という願いが込められていいます。
調布の夏の風物詩である、調布よさこいは毎年4万人前後という多くの来場者でにぎわいます。
おそろいのTシャツで、国際色豊かに仲良く元気に踊り、多くにみなさんにCIFAを知ってもらいましょう!
皆様の温かいご声援をよろしくお願いします。
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!