
日々、日本語学習支援をされているボランティアの皆さん、現在学習者とのマッチングを待たれているボランティアの皆さん、担当される学習者にとって最善のサポートができるよう、会員の日本語学習ボランティアを対象に秋の「勉強会」を開催いたします。
今回の勉強会では、初級後半の文型と教え方について3回にわたって学びます。また、事前アンケートを参考に講師の先生とのQ&Aセッションもあります。
(なお、新型コロナウィルス感染症の状況によっては、Zoomオンライン講義に変更する場合があります)
①10月12日(木)午後2時~4時 たづくり1002学習室
②10月19日(木)午後2時~4時 たづくり1002学習室
③10月26日(木)午後2時~4時 たづくり1002学習室
電気通信大学 国際教育センター 内藤真理子准教授
20名(申込順)
1000円
8月15日~
下記申込フォームから申し込みください。
お問合せ・ご質問欄に 「講師の先生への質問事項」 をご記入下さい。(必須事項です)
10月6日(金) ただし、定員になり次第、受付を終了します。
開催日時(定員) |
|
---|---|
開催場所 | たづくり 1002学習室 |
費用 | 1,000円 |
講師の先生への質問事項 |
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!
2025.9.9 update
「勉強を頑張って自分の進みたい道を目指して!」~子ども教室 先輩の話を聞く会~
2025.9.9 update
交流サロン部会イベント一覧
2025.9.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!
2025.9.9 update
交流サロン部会イベント一覧
2025.9.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)