
令和5年(2023年)は、調布市が非核平和都市宣言を発して40周年になります。この節目の年に当たり、ー世界の”いま”と平和を考えるーと題して、国際理解講座2023を調布市とCIFAの共催で開催します。昨年2月、ロシアがウクライナに軍事侵攻しました。今も戦闘状態は続いています。中東においても、大規模な軍事衝突が発生しました。これらの戦闘行為により、日々多くの尊い命が犠牲となっています。第二次世界大戦以降で、最も核兵器使用の危機が高まっっているとの指摘もあります。戦争の悲惨さを次世代へと着実に継承し、平和の尊さを訴え続けていくことが大切です。
講座では、ピースメッセンジャーやピースメッセンジャージュニアとして、調布市から被爆地に派遣された子どもたちに平和への想いをはじめ、学んだことや感じたことを報告してもらいます。
また、ウクライナ出身の留学生でCIFA会員のアナスタシアさんから、ウクライナの文化や料理そして言葉などについて語っていただきます。ウクライナを知り、今私たちにできることを考えるきっかけになればと思います。
最後に、世界の紛争や貧困の地で、心に傷を負った人々への心のケアを中心とした国際医療支援活動を行う医師による、世界で出会った人々の明るくたくましく生きる姿を映像と音楽、語りによって伝えるコンサートである「地球のステージ」の公演を行います。
申込方法など詳しいことについては、市のホームページを参照してください。
日時:令和5年12月9日(土曜日)午後1時から4時まで(午後0時30分開場)
会場:グリーンホール 大ホール
費用:無料
問合せ:調布市文化生涯学習課(042-481-7139)
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1696924868204/index.html
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.29 update
会員親睦のバスツアー 日光東照宮、華厳の滝、中禅寺湖を満喫!
2025.9.24 update
「留学生が先生」 日本語学習に励む会員7名が 中学校で先生に!
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!