 
 
 
大地震や、風水害など、
災害はいつおきるか、わかりません。
毎年、東京都つながり創生財団が行っている、「災害時多言語翻訳シミュレーション」 に、CIFA会員(通訳ボランティア他)が参加しています。
平時から、非常時に備え、情報難民となり得る外国人に、正確な情報が迅速に行き届くよう、災害時を想定した文書の翻訳訓練をするものです。
英語、中国語などの外国語の他、「やさしい日本語」での参加者も受け付けています。
「備えあれば憂いなし」 です。
「誰ひとり、取り残さない社会をめざして」
私たちができることを一緒に考えてみませんか?
下記申込フォームに必要事項を入力し、お申込み下さい。
自由記述可能欄に、
①言語
②22日、30日ともに参加可能か?
③22日訓練時、ご自身のデバイス(パソコン、iPad等)を持参可能か?
を明記してください。
【スケジュール】
・1日目:翻訳訓練(参加必須)
■実施日:8月22日(金)
午後1時30分~4時30分
■会 場:たづくり9階研修室
■災害想定:未定(地震、風水害他)
・2日目:振返り研修(1日目の訓練参加者で、希望者のみ)
■実施日:8月30日(土)午後1時30分~4時30分
■開催方法:ZOOMによるオンライン(ご自宅等)
■内 容:前半 訓練振返り・災害時の外国人支援について
後半 各言語グループに分かれて翻訳の振返り
 
   

| 開催日時(定員) | 
 | 
|---|
 
 
2025.10.27 update
通訳ボランティア研修~専門家相談ロールプレイから通訳時の心構えを学ぶ~
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
 
 
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
 
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
 
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
 
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
 
