
日本語ボランティア入門講座(全12回)を開講します。
調布市国際交流協会では、外国人に日本語学習支援する日本語教室を実施しています。そこで活動するボランティアになるための「日本語ボランティア入門講座」の申込みが始まります。皆様のご応募をお待ちしています。
日程:6月21日~9月13日(8月9日を除く)の毎週木曜日
時間:午後2時~4時(6月21日は午後1時30分~4時00分)
場所:電気通信大学、文化会館たづくり
対象:18才以上(高校生を除く)。全日程出席可能で、外国人への日本語学習支援や国際交流に関心が有る方。(初日CIFA会員登録)
内容:日本語文法と教授法・異文化コミュニケーション・学習支援の体験
講師:池田 裕氏・笠原 ゆう子氏(共に電気通信大学国際教育センター教授)
定員:40名程度(多数抽選)
費用:受講料7000円(テキスト・資料代含む)CIFA年会費2000円(学生1000円)
申込方法:①下記より、添付資料用ダウンロードファイルを開き、必要事項を記入の上、添付し送信してください。 抽選結果はメールにてご連絡差し上げます。②申込書の場合 申込書(国際交流協会(文化会館たづくり9階)、生涯学習コーナー(文化会館たづくり11階)、各公民館・図書館・市民プラザあくろす2階で配布)に必要事項を記入し、返信用のはがき(住所、氏名を明記)を添えて6月1日(金)(必着)までに〒182-0026小島町2-33-1文化会館たづくり9階調布市国際交流協会に郵送または持参(日曜日、5月28日(月)・29日(火)を除く )
申込開始日 | 05月16日 |
---|---|
開催日時(定員) |
|
開催場所 | 電気通信大学 |
費用 | 7000円(別途年会費2000円) |
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!