
11月24日(土)「第23回日本語で話そう会」開催までいよいよ10日に迫りました。
日本語で発表する13名の学習者は、忙しい日本での生活の合間をぬって、スピーチ原稿の作成、練習を重ねています。
当日の発表プログラム(予定)をご紹介します。
今回は、インド、韓国、台湾、中国、フィリピン、ベトナム、メキシコ、ロシアと8つの国や地域出身の学習者がスピーチをします。
学習して間もない日本語で一生懸命伝えようという学習者さんから、日本人顔負けの日本語で訴えかけてくるスピーチまで、どの発表者のスピーチも「日本を好きになってくれて、日本語を学んでくれてありがとう」と思わずにはいられないものばかりです。
学生、社会人、主婦として日本に暮らす年齢も性別もバックグラウンドも異なる外国人学習者の、日本語で今伝えたいことを是非聞きにいらしてください!
参加者申込まだまだ受付中です。多くの方のご参加をお待ちしております。
事前受付は終了いたしました。当日参加大歓迎です。たづくり12階大会議場にお越しください!
開催日時(定員) |
|
---|---|
開催場所 | たづくり12階大会議場 |
費用 | 無料 |
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.29 update
会員親睦のバスツアー 日光東照宮、華厳の滝、中禅寺湖を満喫!
2025.9.24 update
「留学生が先生」 日本語学習に励む会員7名が 中学校で先生に!
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!