 
 
 
日本語部会では、毎年「日本語入門講座」後に、日本語学習支援ボランティアを対象に「ボランティアの集い」を開催しています。
毎年、外国人への日本語学習を研究されている大学教授などに、日本語学習支援にかんする講義をしていただき、大変好評でした。
今年度は、ボランティア同士の対話を通して、日本語学習支援ボランティアについて考える新しい形式にチャレンジします。
「ワールドカフェ」。
アメリカではじまった「対話」スタイルの交流メソッドで、日本でも広まっています。
カフェにいるかのようにリラックスした雰囲気のなかで、テーブルを移動しながら、多くの参加者とおしゃべりし、交流の輪を広げます。
「ワールドカフェ」での対話を通じて、参加者1人1人が日本語学習支援に関して、なにかしらの「気づき」を得られることでしょう。
同じ目的でボランティア活動をするCIFAの仲間と知り合う、絶好の機会です。
飲み物とお菓子を傍らに、一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
このイベントのご参加は、日本語学習支援(成人クラス)ボランティアに限ります。
お申込みは、来所、電話、HPにて受付しています。

| 開催日時(定員) | 
 | 
|---|---|
| 開催場所 | たづくり12F 大会議場 | 
13時30分開場です。
 
 
2025.10.27 update
通訳ボランティア研修~専門家相談ロールプレイから通訳時の心構えを学ぶ~
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
 
 
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
 
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
 
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
 
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
 
