
日本語部会が主催し、毎年開催している「日本語教授法フォローアップ講座」が,今年も
電気通信大、笠原教授を講師に迎えて開催されます。
全5回の講義では、学習者を知る(ニーズやレディネス、日本語レベル)ことや、学習者に合わせて教材を選び方について学びます。
講座を通して、一層のスキルアップを目指しましょう。
講師の笠原先生の講座を受けると、日本語学習支援が楽しみになること間違いなしです!
多くの方のご参加をお待ちしています。
笠原教授 講義の様子
講義日程:1月23、30日、2月6、13、20日の全5回
講師:電気通信大 笠原教授
参加費:1000円(資料代込)
定員25名
申込期限:12月2(月)~25日(水)まで
2025.4.30 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.4.24 update
Friendship Day 2025サポーター募集
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.10 update
令和7年度「だっこらっこくらぶ」学習が始まりました。
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.4.30 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.4.24 update
Friendship Day 2025サポーター募集
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座