
日本語部会が主催し、毎年開催している「日本語教授法フォローアップ講座」が,今年も
電気通信大、笠原教授を講師に迎えて開催されます。
全5回の講義では、学習者を知る(ニーズやレディネス、日本語レベル)ことや、学習者に合わせて教材を選び方について学びます。
講座を通して、一層のスキルアップを目指しましょう。
講師の笠原先生の講座を受けると、日本語学習支援が楽しみになること間違いなしです!
多くの方のご参加をお待ちしています。
笠原教授 講義の様子
講義日程:1月23、30日、2月6、13、20日の全5回
講師:電気通信大 笠原教授
参加費:1000円(資料代込)
定員25名
申込期限:12月2(月)~25日(水)まで
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.29 update
会員親睦のバスツアー 日光東照宮、華厳の滝、中禅寺湖を満喫!
2025.9.24 update
「留学生が先生」 日本語学習に励む会員7名が 中学校で先生に!
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!