
申込み受付は終了しました。
日本語学習で身につけた “ことば” や知識を、仲間とのおしゃべりでアウトプット!
声に出して会話を楽しんでみませんか?
“Guraduate class” 「日本語おしゃべりタイム」 創設に向けて
中級以上の学習者が参加できる、トライアル(2回目の体験会)を実施します。
日本人ボランティア、他の国の学習者たちと、一緒に楽しく会話をしましょう。
■日時:6月26日(土)午後2~4時
■定員:学習者10名前後 ボランティア3~5名
*内容:参加者が一堂に会し、いくつかのテーマ、トピックを決め、日本語の会話を楽しむ。
文法、文型など学習の要素も含める予定。
*対象者:CIFA会員
①学習者:中級以上(概ねN2取得済みレベル)で、日本語会話を楽しみたい人
②ボランティア:部会は経験問わず、どなたでも可
*今回のトライアルは、第1期グループ学習土曜クラスの中上級クラスのメンバーと一緒に行います。
お問合せは、CIFA事務局まで。
お申込みは、下記の 申込 をクリックしてから、必要事項を入力してください。
学習者もボランティアも同じ申込方法です。
開催日時(定員) |
|
---|---|
開催場所 | たづくり 会議室 |
費用 | 無料 |
2025.4.30 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.4.24 update
Friendship Day 2025サポーター募集
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.10 update
令和7年度「だっこらっこくらぶ」学習が始まりました。
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.4.30 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.4.24 update
Friendship Day 2025サポーター募集
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座