 
 
 
~講師となって、市民に英語や母語を 教えてみませんか?~
■ このクラスについて。。。
留学生、CIFA会員を講師に、市民が外国語や異文化にふれ、相互理解を深める機会とします。
受講者の皆さんが楽しくことばを学びながら、外国人講師との交流の場を提供するものです。
| ◆日程 (全10回) | 10月5日、12日、19日、11月2日、9日、17日(水)、30日、12月7日、14日、21日 毎週火曜日(たづくり休館日・祝日除く)、11月17日のみ水曜日 | 
| ◆時間 | 午後2:00~3:30(1回90分、終了後質問等の対応あり) | 
| ◆場所 | 調布市文化会館たづくり 会議室 *アクセス* https://www.chofu-culture-community.org/tazukuri/access | 
| ◆実施言語 | 未定(応募状況で決定します) (例)英語、スペイン語、中国語、韓国語、インドネシア語等 | 
| ◆謝礼 | 交通費として、1回1人2,000円をお支払いします | 
| ◆応募資格 | 日本語で日常会話ができること | 
| ◆応募方法 | <このページ下↓↓の申込フォームから> ❖下記表 【開催日時(定員)】 の(申込)の文字を☝クリックしてください ⇒表示されたイベント申込みフォームに必要事項を入力してください ※ご希望日とご希望時間が自動的に表示されます ❖イベント申込みフォームの 【コース(必須)】 の∨ 矢印を☝クリックしてください ⇒【外国人講師募集 】-2021年度後期 外国人留学生と楽しく交流- を☝クリックしてください ❖【お問い合わせ・ご質問】に、①学生or職業 ②教えたい言語 ③母語 を入力してください | 
| ◆応募締切 | 7月27日(火)まで | 
| ◆応募結果 | 7月30日(金)までに、メールでお知らせします ※応募多数の場合は、選考します | 
| ◆決定した方 | CIFA事務局で9月中にオリエンテーションを行いますので、参加してください。 | 
*新型コロナウイルス(COVID-19)の対応について*
感染状況により、講座を延期または中止する場合があります。
| 開催日時(定員) | 
 | 
|---|---|
| 開催場所 | 調布市文化会館たづくり 会議室 | 
 
 
2025.10.27 update
通訳ボランティア研修~専門家相談ロールプレイから通訳時の心構えを学ぶ~
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
 
 
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
 
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
 
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
 
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
 
