
(緊急事態宣言をうけ、中止となりました)
東京2020大会開催を機に、“やさしい日本語” を体験してみませんか?
外国人とのコミュニケーションは、英語じゃなくていいんです。
日本で、外国の人と話すとき、
いちばん つたわりやすいのは、日本語です。
日本のあちこちで、こどもからおとしよりまで、日本人と外国人が気持ちを通わせることができる。
それが、「やさしい日本語」です。
① はっきり言う
② さいごまで言う
③ みじかく言う
やさしい日本語に書き換えるときの、鉄則 “はさみの法則” です。
東京2020大会開催年に、
英語は苦手だけれど・・・、海外の人と交流してみたい・・・
「やさしい日本語」 でできるコミュニケーション を一緒に考えてみませんか?
今回は、夏休みに中学生・高校生を対象に、“やさしい日本語” の作り方講座を開催します!
■日時:8月21日(土) 午後2時~4時
■場所:文化会館たづくり 1001学習室
■対象:調布市在住、在学の中学生、及び高校生
■定員:20人(多数抽選)
■参加費:無料
■お申込み:下記 申込 をクリックして、必要事項を入力してください。(7月31日〆切)
8月5日までに受講可否についてメールします。
開催日時(定員) |
|
---|---|
開催場所 | たづくり1001学習室 |
費用 | 無料 |
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.29 update
会員親睦のバスツアー 日光東照宮、華厳の滝、中禅寺湖を満喫!
2025.9.24 update
「留学生が先生」 日本語学習に励む会員7名が 中学校で先生に!
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!