
好評につき締め切りとさせていただきました。
日々、日本語学習支援をされているボランティアの皆さん、現在学習者とのマッチングを待たれている
ボランティアの皆さん、担当される学習者にとって最善のサポートができるよう、会員の日本語学習
ボランティアを対象に秋の「勉強会」を開催いたします。
今回の勉強会では、初級後半の文型と教え方について3回にわたって学びます。また、事前アンケートを参考に
講師の先生とのQ&Aセッションもあります。
(なお、新型コロナウィルス感染症の状況によっては、Zoomオンライン講義に変更する場合があります)
<日程>
①10月13日(木)午後2時~4時 教育会館202/203会議室
②10月20日(木)午後2時~4時 たづくり601/602会議室
③11月10日(木)午後2時~4時 教育会館202/203会議室
<講師>
電気通信大学 国際教育センター 笠原ゆう子教授 内藤真理子准教授
<定員>
20名(申込順)
<参加費>
1000円
*10月6日までに事務局へ持参もしくは振込、振込希望者に別途口座をお知らせします。
*期日までに入金がない場合はキャンセルとみなします。
*キャンセルによる参加費返金は10月11日まで、12日以降のキャンセルは返金不可とします。
<申込>
下記申込フォームから申し込みください。
お問合せ・ご質問欄に 「講師の先生への質問事項」 をご記入下さい。(必須事項です)
<〆切>
10月7日(金) ただし、定員になり次第、受付を終了します。
申込開始日 | 09月15日 |
---|---|
開催日時(定員) |
|
開催場所 | たづくり会議室 教育会館会議室 |
費用 | 1,000円 |
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.15 update
第2期グル―プ学習参加者募集中!
2025.7.7 update
短冊に 願いごとを 書きました! ~子ども日本語教室 七夕のつどい~
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.6.30 update
【来場者受付中】CIFA FRIENDSHIP DAY 2025開催決定!
2025.6.27 update
(会員限定)災害時多言語翻訳シミュレーション(訓練)参加者募集します