
2月11日(日)、交流サロンの毎年恒例の人気イベント「蕎麦打ち体験」を開催しました。
このイベントは、調布市の活動サークル「わいわい蕎麦打ち倶楽部」のご協力をいただいています。
当日は、「わいわい蕎麦打ち倶楽部」から指導員など11名にご指導・ご協力いただき、参加者14名が蕎麦打ちに挑戦しました。
2人1組になり、蕎麦打ちを開始しました。水を入れると、蕎麦の香りが部屋中に満ちて、皆でうっとりしました。香りから、出来上がりの蕎麦を想像して、皆さんのやる気が高まりました。
ひとまとめにした後は、いよいよ蕎麦打ちの開始です。お蕎麦屋さんの職人さんにように、皆さん手際よく打っていきます。
蕎麦がスピード勝負なので、打ちあがったペアから茹でて試食していきました。自分で打った作り立ての蕎麦を食べての感想は、皆さん口をそろえて「美味しい!」を笑顔がこぼれました。
その後、「わいわい蕎麦打ち倶楽部」の名人が打った蕎麦との食べ比べしました。名人の蕎麦を食べると、「全然違う!」と口々に言いながら、また皆さんの箸が進んでいました。
お土産に、自分たちの打った蕎麦の残りも手にし、皆さん「奥が深く、難しいのがわかったが、とても楽しかった!」との感想が聞かれました。
当日お手伝いいただいた皆様、「わいわい蕎麦打ち倶楽部」の皆様ありがとうございました。
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!