 
調布市は2019年ラグビーワールドカップ、2020年東京オリンピック・パラリンピックの会場となります。2年連続で世界最大級のスポーツイベントが開催され、多くの外国人が調布市を訪れることでしょう。
そこで、CIFAでは調布市を訪れる外国人の「おもてなし」の充実を目指して、昨年度より多言語教室(英語・中国語)を始めました。春と秋の年に2回、全10回開講しました。
今年度も春、秋の2回開講します。
春の前期日程は5月10日よりスタートします。今回もたくさんのご応募いただきました。応募いただいた皆さんありがとうございました。
5月10日の教室開講に合わせて、テレビ広報調布で多言語教室の紹介が流れます。
5月5日~5月11日 J:COM調布(デジタル111CH)
放送時間:期間中毎日、正午~、午後4時~、午後8時~で5分程度放送されます。
多言語教室に今回お申込みいただいた方、ご興味を持たれた方是非放送をチェックしてみてください。
 
 
2025.10.27 update
通訳ボランティア研修~専門家相談ロールプレイから通訳時の心構えを学ぶ~
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
 
 
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
 
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
 
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
 
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
 
