昨年度から始まった多言語教室。
おもてなしの充実のため、“留学生講師と楽しく交流しながら、文化やことばを学びましょう” をコンセプトに行っています。
今回で4回目を迎え、10月11日、無事開講しました。
英語クラス。
今回の講師は、クロアチア出身のルディさんとメキシコ出身のアンジーさん。
ルディさんは昨年度も本講座を担当していました。
アンジーさんはCIFAの日本語教室で1年間日本語学習をしていました。
受講者は10名、受講を機に、CIFAに入会された方もいました。
初回は挨拶と自己紹介。
よく使うフレーズを練習、ペアになりお互いの自己紹介、全員に他己紹介をしました。
まだまだ緊張感や遠慮があるのか、発語は少な目でしたが、徐々に慣れることでしょう。
受講者の皆さん、楽しく英語を学びましょう。
中国語クラス。
電通大4年生の王 文佳(おう ぶんか)さん、3年生の呉 嘉欣(ご かきん)さんの女子2名の講師を迎えて8名でスタートしました。
初回は、中国語の発音、声調の練習から始まり、自己紹介の表現を学びました。
参加者全員の名前の中国語発音を習い、中国語での自己紹介をペアでし合いました。
今後、会話中心に学習し中国人に通じる中国語を身につけていく予定です。
楽しく中国語を学んでいきましょう。
2025.9.9 update
「勉強を頑張って自分の進みたい道を目指して!」~子ども教室 先輩の話を聞く会~
2025.9.9 update
交流サロン部会イベント一覧
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.9.9 update
交流サロン部会イベント一覧
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!