
来る2020年東京オリンピック、パラリンピック大会を見据え、「おもてなし」の充実を図るため、平成27年度からスタートした、“外国人留学生と楽しく交流”クラス。毎回人気の本講座、今年度前期クラス受講申し込みの受付がいよいよ始まります。
より多くの市民の皆さんに、国際交流協会(CIFA)の事業やボランティア活動について、また、“異文化理解を深めながら楽しく言葉や文化を学びましょう”という本講座を知ってもらいたい! ということで、テレビ広報ちょうふに出演し、PRをしました。今回インドネシア語クラスを担当する、サブリナさん(東京外語大大学院、インドネシア出身)も一緒に出演してもらいました。
オンエアは以下の通りです。是非ご覧ください。
■J:COM調布・世田谷 111チャンネル
■放映日:4月5日~11日
■放送時間:12時~、午後4時~、午後8時~
■市のホームページ、動画ライブラリー(Youtubeサイト)でも公開予定です。
クラスの詳細はこちら
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.15 update
第2期グル―プ学習参加者募集中!
2025.7.7 update
短冊に 願いごとを 書きました! ~子ども日本語教室 七夕のつどい~
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.6.30 update
【来場者受付中】CIFA FRIENDSHIP DAY 2025開催決定!
2025.6.27 update
(会員限定)災害時多言語翻訳シミュレーション(訓練)参加者募集します