今年度から名前を変えて、新しく始まった「留学生と楽しく交流クラス」も、6月20日に6回目を迎えました。
中国語クラスは、初回から欠席者ゼロで皆さん真剣に中国語を学んできました。
6回目の今回は、全10回の折り返しという事で、映像や画像を使って、講師の2人の自己紹介や、出身地の紹介してもらい、中国を知るクラスにしました。
張さんは、出身地である江蘇省、蘇州についてや、料理や趣味について話をしてくれました。
新疆ウイグル自治区出身のアニワルさんは美しいシルクの民族衣装を着て、新疆ウイグル自治区について紹介してくれました。
それぞれの出身地についてや、中国の学校制度についての質問から、どうして日本の大学を選んだのかなど、いろいろな質問が出ました。講師の2人をぐんと身近に感じ、多様な中国を知る機会になりました。
クラス終了後も素敵な民族衣装のドレスを着たアニワルさんの周りには、皆さんが集まり、楽しい輪ができました。
中国語クラスも残すところ、あと4回です。
張さん、アニワルさんと楽しく中国語の勉強をしましょう!
張さん
アニワルさん
張さん、アニワルさんを囲んで受講者みなさんで記念撮影
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!