
今年度第1期の日本語グループ学習が始まりました。
4名の新しい学習者を含む計21名の学習者は、水曜日夜クラスに3名、土曜日昼クラスに18名で日本語習熟度に応じた全6グループにわかれて学習します。
![]() 水曜日#1 |
![]() 水曜日#2 |
![]() 土曜日#1 |
![]() 土曜日#2 |
![]() 土曜日#3 |
![]() 土曜日#4 |
学習者の多様な国籍は8か国にひろがりました。学習ボランティアは9名体制で支援していきます。初回は、学習継続者同士は「久しぶり!」と挨拶し、初めて会う人には自己紹介をし、笑い声も飛び交い、和らいだ雰囲気のなか、賑やかな学習となりました。
学習者皆さんの日本語がますます上達しますように!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.15 update
第2期グル―プ学習参加者募集中!
2025.7.7 update
短冊に 願いごとを 書きました! ~子ども日本語教室 七夕のつどい~
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.6.30 update
【来場者受付中】CIFA FRIENDSHIP DAY 2025開催決定!
2025.6.27 update
(会員限定)災害時多言語翻訳シミュレーション(訓練)参加者募集します