
3月9日、子ども日本語教室のボランティア研修会を行い、21名のボランティアが参加しました。
この研修会は、学習サポートチームのメンバーがボランティアからの声を反映し、企画し行われるものです。
前半は、交流会を兼ねて『オノマトぺ』を考えるワークショップを4人ずつ5つのグループにわかれて行ないました。
ゲーム形式でオノマトぺの数を競ったり、教え方を考えることで、普段できない会員同士の交流を図るよい機会となりました。
教室活動内ではなかなか話し合ったり相談できる環境がないため、交流できる研修会は大変好評でした。
後半は、今年度担当した子どもについて、新年度担当者への引継ぎを行い、新年度を迎える準備をしました。
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.29 update
会員親睦のバスツアー 日光東照宮、華厳の滝、中禅寺湖を満喫!
2025.9.24 update
「留学生が先生」 日本語学習に励む会員7名が 中学校で先生に!
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園に紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!