
とうきょうと でも しんがたコロナウイルス(COVID-19)の かんせんが かくだいしています。
『NEWS WEB EASY』では、 あたらしい じょうほうや、きをつけること について、
やさしい にほんごで かいています。ぜひ みてください。
<新(あたら)しいコロナウイルス 気(き)をつけること>
(5)家族(かぞく)の中(なか)に熱(ねつ)が出(で)た人(ひと)がいるとき
などなど、いろいろな じょうほうが わかります。URLはこちらです↓
https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10012293221000/k10012293221000.html
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.10 update
令和7年度「だっこらっこくらぶ」学習が始まりました。
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.28 update
子ども日本語教室 卒業・進級を祝う会を行いました
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.4.11 update
【参加者募集】Friendship Day 2025に参加しませんか?
2025.4.4 update
CIFAのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.3.19 update
【参加者募集中】令和7年度 日本語ボランティア入門講座
2025.3.4 update
【交流サロンイベント】あなただけのバンダナを藍で染めよう!
2025.3.3 update
CIFAの仲間を募集します! ~ボランティア説明会開催 参加者募集~