
毎週水曜日の夜、土曜日の午後に実施しているグループ学習第2期が終了しました。
9月から始まりました第2期のグループ学習、総勢30名の学習者がそれぞれ水曜日夜、土曜日午後とわかれて頑張ってこられました。 この12月初旬に第2期が無事に終了しました。
最後のレッスンに、日本のかるた、百人一首を実践するグループもありました。日本の文化、正月の子どもの楽しみについて学習していました。
現在、2022年1月から開始の第3期グループ学習者を募集中です。
申し込みはCIFAホームページから受付中!!
グループがくしゅうの もうしこみ が はじまりました | 調布市国際交流協会 (cifa.tokyo)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク