 
 
 
毎週水曜日の夜、土曜日の午後に実施しているグループ学習第2期が終了しました。
9月から始まりました第2期のグループ学習、総勢30名の学習者がそれぞれ水曜日夜、土曜日午後とわかれて頑張ってこられました。 この12月初旬に第2期が無事に終了しました。
最後のレッスンに、日本のかるた、百人一首を実践するグループもありました。日本の文化、正月の子どもの楽しみについて学習していました。
 
  
  
  
現在、2022年1月から開始の第3期グループ学習者を募集中です。
申し込みはCIFAホームページから受付中!!
グループがくしゅうの もうしこみ が はじまりました | 調布市国際交流協会 (cifa.tokyo)
 
 
2025.10.27 update
通訳ボランティア研修~専門家相談ロールプレイから通訳時の心構えを学ぶ~
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
 
 
2025.10.20 update
第30回日本語で話そう会 開催
 
2025.10.1 update
野外イベント 「野川公園で紅葉をたのしもう」
 
2025.10.1 update
子ども日本語教室 ボランティア募集! ~外国ルーツの子どもの日本語学習サポートを~
 
2025.10.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
 
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
 
