
1月8日(土)から2021年度第3期のグループ学習が始まりました。
学習者21名、学習ボランティア9名、7グループ(オンライン含む)です。
学習者たちも年末年始リフレッシュしたようで明るい顔で戻ってきました。
各グループでは学習者が年末年始にやったこと、行ったところ、食べたものなどの会話や、「初もうで」「雑煮」「初日の出」などお正月にちなんだ言葉、笑い声が飛び交い、一挙に雰囲気が和らぎ、賑やかな学習がはじまりました。
学習者たち皆さんの日本語がますます上達しますように!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.15 update
第2期グル―プ学習参加者募集中!
2025.7.7 update
短冊に 願いごとを 書きました! ~子ども日本語教室 七夕のつどい~
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.6.30 update
【来場者受付中】CIFA FRIENDSHIP DAY 2025開催決定!
2025.6.27 update
(会員限定)災害時多言語翻訳シミュレーション(訓練)参加者募集します