
10月17日(木)だっこらっこくらぶで「おたのしみ会」を行いました。
だっこらっこくらぶは、小さなお子さんを持つ親御さん向けの日本語学習支援の場で、
現在は毎週木曜日に「たづくり保育室」で行われています。
四組の親子が参加しボランティアさんと熱心に日本語学習に取り組んでいます。
この日は、年に1度のおたのしみ会を開催しました。
まずは、みんなで一緒に童謡を歌いました。
ハンカチ落としでは、いきなり立ったお母さんに「だっこ」された子どもがビックリ!!
泣きそうになりましたが、お母さんが走っているリズムにのって笑っていました。
手遊びでは、「おべんとうばこのうた」を歌い、
おかずの「れんこん」や「ふき」は、
ジェスチャーで、どんな野菜か、わかったようです。
この日、日本語学習の希望者も、一緒に交じって、楽しく体験しました。
ビンゴゲームでは、マス目に自分の好きな食べ物を書きました。
当たった人には嬉しいプレゼントがありました。
また、来週からは通常の授業です。
2022年のだっこらっこくらぶの活動もあと1ヶ月です。
新型コロナウイルス感染症の第八波が懸念され始めましたが、
年が明けても活動が継続できるよう願いながら、最後は歌を歌ってお別れしました。
2025.9.24 update
「留学生が先生」 日本語学習に励む会員7名が 中学校で先生に!
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!
2025.9.9 update
「勉強を頑張って自分の進みたい道を目指して!」~子ども教室 先輩の話を聞く会~
2025.9.9 update
交流サロン部会イベント一覧
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!
2025.9.9 update
交流サロン部会イベント一覧
2025.9.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)