
12月17日、子ども日本語教室で、恒例となった「お楽しみ会」を行い、小学生とそのご家族、ボランティア、総勢30名以上が参加し、盛り上がりました。
はじめのことばは、一年生の男の子が元気よく言うことができました。
ボランティアが工夫して考えた
「ことばさがし」
「もじぴったん」
という日本語の学習を取り込んだゲームは、各グループに分かれて、友達と協力しながら答えを考え、順番に発表する形式でした。
みな、積極的に手を挙げて、大きな声ではっきりと発表することができました。
後半は、クリスマスにちなんで、折り鶴をつなげてリースづくりに挑戦しました。
ボランティアにサポートしてもらいながら、それぞれが選んだいろいろな色、柄の折り鶴を組み合わせて、素敵なクリスマスリースが出来上がりました。
おわりのことばは、5年生の女の子が、担当しました。
自分は折り紙でリースを作ったことが楽しかったことを話してくれました。
2学期もあっという間に終わります。
子どもたちの成長を見ていると、1年があっという間にすぎていくように感じます。
1月からは新しい仲間(小学生、中学生、ボランティア)を迎え、1月7日から活動が始まります。
素敵な冬休みを過ごしましょう!
2025.9.24 update
「留学生が先生」 日本語学習に励む会員7名が 中学校で先生に!
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!
2025.9.9 update
「勉強を頑張って自分の進みたい道を目指して!」~子ども教室 先輩の話を聞く会~
2025.9.9 update
交流サロン部会イベント一覧
2025.9.17 update
【好評につき募集終了】「メキシコ料理を作ろう!」
2025.9.12 update
ニューイヤーパーティ2026 ステージ出演者を 募集します!
2025.9.9 update
交流サロン部会イベント一覧
2025.9.1 update
第30回日本語で話そう会 開催
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)