
12月17日、子ども日本語教室で、恒例となった「お楽しみ会」を行い、小学生とそのご家族、ボランティア、総勢30名以上が参加し、盛り上がりました。
はじめのことばは、一年生の男の子が元気よく言うことができました。
ボランティアが工夫して考えた
「ことばさがし」
「もじぴったん」
という日本語の学習を取り込んだゲームは、各グループに分かれて、友達と協力しながら答えを考え、順番に発表する形式でした。
みな、積極的に手を挙げて、大きな声ではっきりと発表することができました。
後半は、クリスマスにちなんで、折り鶴をつなげてリースづくりに挑戦しました。
ボランティアにサポートしてもらいながら、それぞれが選んだいろいろな色、柄の折り鶴を組み合わせて、素敵なクリスマスリースが出来上がりました。
おわりのことばは、5年生の女の子が、担当しました。
自分は折り紙でリースを作ったことが楽しかったことを話してくれました。
2学期もあっという間に終わります。
子どもたちの成長を見ていると、1年があっという間にすぎていくように感じます。
1月からは新しい仲間(小学生、中学生、ボランティア)を迎え、1月7日から活動が始まります。
素敵な冬休みを過ごしましょう!
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!