
台風一過の7月29日、調布市富士見町盆踊り 縁日の中で、
青少年ステーションCAPS ソーラン節同好会“和鷲”と一緒に、CIFAインターナショナルメンバーの数名が、格好よくソーラン節を踊りました。国際色あふれるメンバーたちの舞に、会場から温かい拍手が沸き上がりました。
この日、仕事が忙しくなかなか練習に参加できなかった、エチオピア出身のメコネンさんが、ほぼぶっつけ本番で演舞に参加しました。ナイジェリア出身のエメカさんは、練習を重ねるたびに、だんだん踊りを覚えられた!とこの日は、格好よくキメていました。フランス出身のクララさんは、ダンスが大好き!ということで、メンバー入りし、しなやかにかわいらしく踊っています。民族、国、言葉、文化が違っても、踊りやお祭りが好きで集まったメンバーたちは、互いに協力しながらコミュニ―ケーションをとり、仲良く頑張っています。
本番の調布よさこい2018はもうすぐ!(8月26日 11時ころ~ 調布駅周辺にて)
猛暑にマケズ、元気で本番を迎えましょう。
皆さまの温かいご声援を宜しくお願いします。
CIFAキッズと中国出身のショキンさん。
左からクララさん、エメカさん、伊坂さん、メコネンさん。
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!