9月3日(日)多摩川児童公園など、多摩川河川敷にて、「平成29年度 東京都・調布市合同総合防災訓練」が行われ、CIFAもブースを出し参加しました。
東京都との合同ということで、例年の訓練にない、大規模な訓練となりました。
CIFAの日本人会員や、かつての学習者たちも参加がてら、CIFAのブースに顔を出してくれました。
CIFAからは、東京都で発行している本「東京防災」の外国語版(英語・中国語ー簡体字・繁体字・ハングル語)、CIFA作成のやさしい日本語で書かれた「生活会話集Ⅱ~地震」などを展示・配布しました。
ブースを訪れた一般市民の中で、「東京防災」の外国語版を友人の外国人に渡したいともらって帰る方が多く、私たちの身近に暮らす外国人の存在を強く感じました。
また、東京都の、災害語学ボランティアも多く駆け付け、東京都全体での災害時の外国人支援への必要性を訴えていました。
CIFAでは、今後も通訳・翻訳ボランティアを中心に、地域(調布)に根差した、災害時の外国人支援に取り組んでいきます。
ご興味をお持ちのかたは、事務局までお問合せ下さい。
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.15 update
第2期グル―プ学習参加者募集中!
2025.7.7 update
短冊に 願いごとを 書きました! ~子ども日本語教室 七夕のつどい~
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!
2025.7.6 update
第14回日本語ボランティア同士のフリートーク
2025.7.1 update
日本語で話そう会、ニューイヤーパーティーのイベント実行委員を募集します ~初めての方も大丈夫!盛り上げていきましょう~
2025.6.30 update
【来場者受付中】CIFA FRIENDSHIP DAY 2025開催決定!
2025.6.27 update
(会員限定)災害時多言語翻訳シミュレーション(訓練)参加者募集します