
この夏、CIFAインターナショナル(よさこいチーム)は、調布よさこい2018で、一致団結し猛暑にもマケズ、特設ステージや流し踊りで、元気に!楽しそうに!そして華麗な舞を披露し、大勢の観客の目をくぎ付けにしました。そして、よさこいフォトコンテスト最優秀賞にCIFAメンバーをアップでとらえた作品が選ばれ、さらに応募作品の中に、CIFAメンバーが写っていたものが数点あり、一般市民の方々から、注目されていたことを改めて感じました。
季節はあっという間に秋になりましたが、来る10月31日、調布市主催の『地域デビュー歓迎会』というイベントで、
CIFAよさこいメンバーが、2年後の東京オリンピック・パラリンピックに向けて作られた、東京五輪音頭-2020-を、輪になって踊ります。
10月17日、このイベントに備え、練習を行いました。
久しぶりに再会したメンバーたちは笑顔が溢れ、会話も弾みました。
この日は、調布市文化協会の加藤会長、平野さんにお越しいただき、上手にきれいに踊れるよう、教えてもらいました。メンバーたちは素敵な着物をお召しになった先生方を見て、思わず、“きれいー!”と感動しました。
振付の意味(五輪の輪、パラリンピックの車いすなど)、細かい手の動きや、しなやかな動作についてもわかりやすく教えて頂きました。何度か輪になって全員で踊ってみましたが、踊りが大好きなメンバーたちはすぐに覚えて楽しそうに練習をしました。
地域デビュー歓迎会は、“見つけよう 広げよう 新しい仲間” ~楽しもう調布 踏み出す第一歩~ と題し、市内在住のおおむね60歳以上の方を対象に、地域参加、社会貢献の場のきっかけ作りをしてもらうものです。
毎年、このイベントに参加し、CIFAの一員となってボランティア活動される方が出ています。
国籍や民族、言葉の壁を越えてつながった、CIFAインターナショナルの姿を見て頂き、多くの参加者がCIFAに興味を持って下さることを願っています。
<平成30年度地域デビュー歓迎会>
■日時:10月31日(水)午後13時30分~16時30分(五輪音頭出演は15時予定)
■場所:文化会館たづくり12階 大会議場
■対象者:市内在住概ね60歳以上の方
■定員:100名 ■参加費:無料
■申込:調布市生活文化スポーツ部 文化生涯学習課 042-441-6155
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.30 update
事例や情報を共有し、日ごろの支援に活かしましょう ~子ども教室ボランティア研修会実施~
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.23 update
災害は突然に・・・ 災害時に備えた翻訳訓練に会員9名が参加しました
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.9.1 update
おはなしカフェFICA(フィーカ)
2025.8.29 update
外国人のための 無料(free)専門家相談会(せんもんかそうだんかい) 予約(よやく)できます
2025.8.15 update
【会員限定】秋の「勉強会」受講者募集 ー日本語学習支援ボランティア向けー
2025.7.24 update
受付終了しました 【会員限定】今年のバスツアーは 日光東照宮と華厳の滝へ 参加者募集!
2025.7.15 update
第30回日本語で話そう会 発表募集!